さぁ、今年もやってまいりました、【函館黒船2013】。
今年で5回目を迎える訳ですが、そもそも黒船とは?
と言う事で、2008年に函館市が開港150周年を迎え、黒船が函館に初めて来航してから150年が過ぎ、様々な西洋の文化が日本に入った訳です。
そんな中、弊社社長を中心に同世代の有志で集まり第一回【函館黒船2008】と言う野外イベントを開催した事がきっかけでした。
函館と言う街は、地方都市で人口流出も多く、若者が都会へと離れてしまうと言う問題点もありました。
自分もアパレルと言う商売をしている中で、職場がないなど職を求めて都会へ出ると言う子を多く見てきたのもあり、寂しい反面何か出来ないか?と考えてもいました。
そんな流れもあり、最初は若者をターゲットに【やれば出来る、願いは叶う】をテーマに運営しております。
地方都市でもやれば出来る。夢を諦めない!現実のものにする!と言う強い思いが人を動かし何かを動かすと信じ、若者から街を盛り上げる為のパワーを出して行こうと思った所から始まりました。
【音楽とファッションと食】をキーワードに、様々なアーティストや人気のモデル、地場や近郊の市町村を始め有名飲食店などにブースを構えて頂き、一日を通して楽しめるイベントを目指しています。
今年は、何と初めての2日間開催。
10/26と10/27に分け、各日1部と2部制に分かれております。
食のイベントは、無料開放なので、誰でも参加できます。
観光地としても有名な金森倉庫群での開催!観光客の方がたまたま遊びに来ても黒船を楽しむ事が出来ます。
有料イベントは、金森ホールでの開催です。
毎年数千枚のチケットをご用意していたのですが、今年は全部で1600枚限定発売となり、4つに分かれたイベントが各400枚限定で完売次第終了となります!
既に、発売開始しておりますが物凄い勢いで売れております!
完売に近づいているイベントもありますので、お早目に。
詳しくは、以下を参照してください。
http://www.kurofune-h.com/ticket.html
今年で5回目を迎え、沢山のご協賛企業様・ご協力企業様や応援者の方々によって支えられているイベントで御座います。
ありがとうございます。
残り、3週間となりましたが準備に追われる毎日です!
御来場頂いた方々に楽しんで頂けるよう頑張ります。