昨日は、半年に一度の全国行脚をされているFirst Arrow’sの伊藤さんとご一緒していました。
ついこないだ会ったばかりだと思っていたのですが、もうあれから半年近く経ったんだと時の速さを感じます。
いつもありがとうございます!
今回も、たくさんの新作と熱~~いお話しありがとうございました。
こうして、メーカー様が直接足を運んで来て頂ける事に深く感謝してブランドを一人でも多くのお客様に理解して頂けるように努めていきたいですね。
最近、自分はジャケットスタイルが多くなってきました。
元々テーラードJKTは好きで何着も持っているのですが、最近は特に気分が。
かっちりし過ぎるのもあれなので、今年旬なスウェットパンツと合わせたりしてます。
スウェットと言っても、部屋着として着るスウェットとは一味違ったスマートに履けるスウェットパンツです。
First BASEでも販売している、こちらのスウェットパンツになります。
お値段も5,000円(税別)と非常に買いやすく、タイト目なスキニーシルエット。
生地感も、やや霜降りがかかっていて合わせやすさも抜群。
是非お試しください。
こんな感じで、テーラードと合わせるのですがシャツはフランネルのチェック柄などを合わせてカジュアルに着るのが気分です。
お洒落が楽しくなる季節ですね。
そして、先日久しぶりに展示会で東京出張でした。
久しぶりに興奮の新ブランドがありました。
我々の様に、古着のマーケット出身の人間には興奮のブランド。
FIVE BROTHER。
1890年にNew Yorkでスタートしたブランド。
ライセンシーブランドで、展開されていて近年だとAKMさんなどとのコラボが記憶に新しいでしょうか?
我々からすると、FIVE BROTHERと聞くとブロックチェックのヘビーネルシャツが非常に鮮明に思い浮かびます。
BIG MACにするか。FIVE BROTHERにするか?
派閥が分かれる所かと思います。
自分は、サイズ感・シルエットからもFIVE BROTHER派でした。
そのFIVE BROTHERから新ラインが登場します。
インラインは、ワークウェアをベースにしたアメリカンカジュアルスタイルが特徴ですが新ラインは
【洗練された現代の男性に向けたモダンヘリテージラインとデニムライン】の2つが来季AWよりスタートします。
ディテール・素材・加工。今までになかった角度からのアプローチなど非常に面白味を感じるブランドです。
そして、重要な価格も驚きのプライス。
ここは、発売までお待ちください。
来季旬素材のウールを主としたアウターのアプローチからのスタートを考えております。
大人の男性の皆様、夏を前になんですが、秋までお待ちください。