ワイルドにならないダブルライダース by SCOTCH&SODA,

16.11.25

スコッチからリリースのスコッチらしいWライダース

 

どうしてもワイルドなイメージが抜けないと思われがちなWライダース。

 

しかし、どうでしょう!?

オランダ発、『SCOTCH&SODA/スコッチ&ソーダ』の手にかかると、

 

ワイルド→大人カッコイイ

アイテムへと変貌します。

 

80年代から、一貫したメンズカジュアルを提案している同ブランドだけあって、デザインへの切り口やアプローチは脱帽します。

 

ファッションを楽しんでるな〜

 

って感じが、アイテムの随所に詰まっています。

 

 

そんな、部分をご紹介していきます。

 

img_0070 img_0071

 

SCOTCH&SODA/スコッチ&ソーダ WOOL BIKER JACKET=¥39,900+TAX

 

柔らかなウールチェック素材をメインに用いて、PUレザーとのコンビで大人っぽさを演出しています。

ネイビー×グレー×ブラックと言うカラーバランスも絶妙なアイテムです。

 

 

クラフトマンシップ

img_0069

アムステルダムは、素材はもちろん加工技術やデザインも特化した国柄、オランダ発のSCOTCH&SODA/スコッチ&ソーダもクラフトマンシップも溢れるブランドです。

 

 

 

素材選びへの追求

img_0062 img_0065

 

厚みがありながら非常に柔らかくふんわりした素材感のウールチェック。

毛足もあり、非常に温かいです。

チェックは、可愛くなってしまいがちですが、選択しているカラーがネイビー×グレー×ブラックを用いたチェックなので大人っぽさが演出されています。

 

 

付属品にも手を抜かない

img_0064 img_0066

 

上の画像)ファスナーのスライダー(つまみ)もオリジナルで作製。こちらは、Made in Italyです。

下の画像)左の裾にさりげなく取り付けられているのですが、真鍮製のオリジナルパーツがついています。

 

こういった、細かいところにも手を抜かないのが、スコッチの大きな魅力の一つです。

 

 

裏地にまでこだわる

img_0072 img_0073 img_0074

 

ご覧のように、裏地だけで4種類も使っております。

周りをみても、裏地でここまでの種類の裏地を用意するブランドは少ないと思います。

見えない所にまで配慮を忘れないあたりが、ヨーロッパのブランドである証明ですね。

 

 

着用例

p1010182

172cm / 61kg でSsize着用

 

このように、タートルニットと合わせることで大人っぽさがグッと増します。

全体的にタイトなシルエットを作る方がオススメですね。

 

こちらから、商品の詳細をご覧下さい。

http://bethel-by.com/?pid=109831401

 

足元は、こちら。

p1010204

mythography/ミソグラフィー プレーントゥレザーブーツ BLACK=¥31,000

 

mythography/ミソグラフィーからの新たなシューズの提案。

vibramソールを装着したブーツ。

 

おしゃれは、足元からですね。

 

是非、BetheL/ベセルらしいこんなスタイルをオススメします。