一つの区切り,

18.03.31

3/31の本日が年度終わりって方も多いですよね。

 

 

4月からは、新年度。

 

 

僕は、去年まで個人事業だったので、12月が年度終わり。

 

 

会社にしたけど、あと2年は12月が年度終わり。

 

 

なんで、3月末は僕にとって年度終わりでもなんでもないんですが、一つの大きな区切りなんです。

 

 

22歳の時に、3月で大学を卒業して、4月1日に軽自動車に積み込めるだけの荷物と極微量の現金をもって、札幌から函館に行きました。

 

 

もちろん前職の創業店舗である『FLASH BACK』の立ち上げに参画するためです。

 

 

親に大学まで行かせてもらって、ロクな就職活動もせず、いきなり函館に行って服屋を立ち上げる先輩のところで働かせてもらうことにしたって。

 

親に感謝しかないですね。。

 

 

それが今から、14年?前の話し。

 

 

立ち上げから、(有)First FLASHの役員で12年努めさせてもらい、2年前の今日に退職しました。

 

 

そして、2年前の4月1日に独立しました。

 

 

自分にとっては、22歳の時と34歳の時と、大きな区切りとなる日でもあります。

 

 

bethel

 

img_5576

 

BetheLと言う店舗を軸に独立し、小原・丸山の3名で新しいスタートを切りました。

 

 

tailor

 

オーダーメイドサロンの『MAISON Re:TAILOR/メゾン リテイラー』。

 

 

 

thanks

昨年からは、レディースのオンラインストアの『& Thanks/アンド サンクス』をスタート。

 

と、同時に森野が加入。

 

 

そして、昨年末に法人化となりました。

 

 

souzou_logo

 

 

ゆっくりではありますが、昨年まで温めてきたことを今年は出して行きたいなと。

 

まずは、4月から新サービスのスタート。

楽しみです。

 

 

まだまだ4人の小さな会社ですが、より良いサービスをご提供できるように、この今日という区切りで初心に還り、歩んで行きたいなと思います。