昨日札幌では初雪が降りましたね。
今日も雪がチラついたとかついてないとか。。。
でも、ダウンジャケット を目下製作中の自分としては、試作品のクオリティーをチェックできるので今年は嬉しい♪
さてさて、ダウンの更新が3日続いていますが、今日もしつこくいきます。
今日は、ダウンベスト。
中でも、インナーダウンベストにスポットを当てて行きます。
ユニクロさんやTAIONさんで、インナーダウンベストもすっかりと冬の定番って感じになりましたが、やはり万人をターゲットとしているブランドさんだと、サイズ感に疑問を持っている方も少なくありません。
そんなサイズ感を解消する、と〜っても暖かいインナーダウンベストのご紹介♪
ブランドはこちら。
MAISON Re:TAILOR/メゾン リテイラー
です。
・MAISON Re:TAILOR/メゾン リテイラー シンサレートインナーダウンベスト 3Color=¥5,900-
ちょっと待って
¥5,900-
安くないですか?
まぁまぁ、安いだけなら他にもたくさんありますね。
けど、こんなに機能とかこだわりとかデザインとかあるのに、この値段は安くない?
ってこのまま読んでいただけたら絶対思うはずなので。はず。多分。。。
何が良いのか?MAISON Re:TAILORのインナーダウンベスト
・アウターシェル
インナーダウンだって言ってるのに、防水・浸透素材。防風も加味してます。
最近よく素材の説明で目や耳にする、防水・浸透素材ってなんなの?って方もいるかと思います。
防水・浸透素材
外からの雨や風は弾くのに、中の蒸れなどは蒸気として外に逃すと言う特殊素材のこと。
超簡単に説明しちゃった。
良い例が、GORE-TEXなどに見られる効果です。
<画像を拝借>
なので、室内でも外でも、雨風を気にする必要はありません。
・Thinsulate/シンサレート
中綿には、高機能素材で有名な3M社の『Thinsulate/シンサレート』を100%使用しています。
Thinsulate/シンサレートは、ダウンなどに変わる新高機能素材で、ダウン並の保温性を持ち合わせた中綿素材です。
インナーダウンベストなので、薄手ですがハイパフォーマンスな暖かさを誇ります。
・縫い目に隠したポケット
インナーダウンベストなので、主役アイテムというよりはインナーにひっそりと潜ませたいアイテム。
なので、パフォーマンスは高いけどデザインは至ってシンプルでソリッドな感じにしたいと考えていました。
なので、フロント脇ポケットはダウンの縫い目に沿ってポケット口を設計しています。
なので、スタイリッシュな見た目になっています。
・デザインと強度
フロントボタンの部分には、一列でグログランテープを貼って、ボタン強度を増し、更にアクセントとなるようにしています。
・それなのに、¥5,900-
<178cm/64kgでMsize着用しています>
これだけ詰まってて¥5,900-は安いと思います。
ネックポイントもVネックにしているので、ビジネスシーンでジャケットのインナーとしても着用できます。
ここ嬉しい。
・3色展開
オフホワイト/カーキ/ブラックの3色展開
あると便利でコーディネートのアクセントにもなる、¥5,900-のインナーダウンベストです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・MAISON Re:TAILOR別注レザーマネークリップ発売中
<BetheL Online商品ページ>
http://bethel-by.com/?pid=146598122
<Re:Product Yahoo Shoppingページ>
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bethel-by/madu-001.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・BetheL Online
http://bethel-by.com/
札幌中央区南3条西1丁目1-1 南3西1ビル1F
011-210-9901
info@bethel-by.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・BetheL Official LINE@
定期的にお得なクーポンや入荷情報などを配信しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・Re:Product Yahoo Online
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bethel-by/