今年から所属している札幌青年会議所。
街づくりや人づくりを中心に40歳までの青年が集まって街のことを本気で考えています。(そうじゃない人もいるけど)
単年度制で、毎年メンバーが総替えとなるのですが、既に来年度の動きが始まっています。
昨日は、懇親会。
メッチャ楽しそうでしょ?
人に恵まれて嬉しい限りです。頑張ろう。
さぁ、本日はしばらくダウンジャケット の投稿が続いたので、気分を変えて
ボトムス<デニムパンツ>
のご紹介を♪
ブランドは、こちら。
・Re:Product/リプロダクト
でございます。
そして、今日ご紹介するボトムスで一番重要なのが、
シルエット
デニムは、細すぎるのも最近気分じゃないし、太いとちょっとな〜
みたいな状況なので、こんなシルエットとなっています。
スリムフィットシルエット
では、ご覧ください。
<インディゴカラー>
・Re:Product/リプロダクト スリムフィットデニムパンツ 2Color=¥7,900-
<ブラックカラー>
・Re:Product/リプロダクト スリムフィットデニムパンツ BLACK=¥6,900-
こちらの3型のラインナップとなります。
先ほども話したシルエットなんですが。
ヒップ周りに、若干余裕を持たせて裾にかけて緩やかにテーパード(細くなっていく)しています。
表現するとこんな感じ。
大人な余裕をもったスリムなシルエット
いいですね〜♪
タイトなシルエットですが、ご安心を!
・ハイストレッチデニム
コットン97%・ポリウレタン3%
のストレッチ素材です。
いいシルエットで、着用や可動によるストレスとはさようなら。
けど、ストレッチのデニムって色落ち悪いよね。。。
これ本当あると思います。
ポリウレタンが入ることでなのか、はたまたインディゴ染めによるものなのか。
僕、これがすごい嫌いで、中学生の頃にアメリカ古着からファッションに目覚めて、Levi’sのVINTAGEと呼ばれるデニムに恋しているので、ここはすごい大事。
なので、このデニムは素材選びから、加工サンプルまでしっかりとチェックして作っています。
はい、Re:Product/リプロダクトというブランドも弊社のPB(プライベート)ブランドです。
現在、弊社で展開しているPBブランドは2つ。
の2つです^^是非ご覧を。
と言うように、デニム素材にはこだわったので、ストレッチがガンガン効いていますが、最高の色落ちとなります。
<縦落ち>と呼ばれる、キレイな色落ちで不自然さもなくて、やりすぎ感もなくて好きです。
赤い枠で囲われている部分がそうなのですが、濃い部分・薄い部分ってな感じで色落ちがしている部分わかります?
この部分のことをパッカリングって呼ぶのですが、ここの色落ちの雰囲気も自然でいい感じです。
インディゴは2色展開
<MIDカラー>
<DARKカラー>
どちらも良い色合いに仕上がったと思います。
・ブラックカラー
こんな3色展開の『スリムフィット』シルエットのデニムパンツです。
是非、お試しを!
履くとはまって、しばらく履いちゃうと思いますよ^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・MAISON Re:TAILOR別注レザーマネークリップ発売中
<BetheL Online商品ページ>
http://bethel-by.com/?pid=146598122
<Re:Product Yahoo Shoppingページ>
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bethel-by/madu-001.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・BetheL Online
http://bethel-by.com/
札幌中央区南3条西1丁目1-1 南3西1ビル1F
011-210-9901
info@bethel-by.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・BetheL Official LINE@
定期的にお得なクーポンや入荷情報などを配信しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・Re:Product Yahoo Online
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bethel-by/