年末モードにも関わらず、ここ3日ほどBetheLにはお客様がたくさんご来店。
年の瀬はゆっくりモードな方が多い中、非常に嬉しい限りです^^
2019年もありがとうございました。
ありがたいことに明日で今年の営業も終了となります。
さて、この年末年始の営業時間のご案内です。
例年と変わらずではあるのですが、
12/31 18:00 閉店
1/1 元旦定休日
1/2 11:00〜20:00 初売りSALEスタート
1/3〜 通常営業
赤字の部分がいつもと違う時間となりますので、ご了承ください。
2019年もあと1日で終わり。
元号も令和となり、日本にとっては新しい時代の幕開けとなりました。
そして、2020年はいよいよ東京オリンピック。
札幌もマラソンなどで大いに盛り上がりそう。(東京の皆様、なんだかすいません。。)
あとは、5Gがスタートしますね。聞いた話しだと5Gの技術を簡単に説明すると「タイムマシーンの一歩手前」なんだそうです。
よく分からないけど何やらすごい時代になりそう。
この2020年という年は、「今までとこれから」を分ける大きな時代の変化が起こる年とも言われています。
恐ろしいスピードで時代が変化する。
AIやIot、VRなんかもそう。自動運転やバーチャルなど今までの常識では測れない進化が起きているし、それが今後のスタンダードになるんです。
なんだか、ワクワクしてきます。
しかし、そういう時代の狭間の時って必ず反感や歪みが出てきますよね。
でも、どうでしょう。
今から10年以上前、SNSと言えばmixiなんて時代がありました。
僕は割と早くからスタートした方だと思うのですが、
「男のくせになにやってんの?きも」
みたいな事を散々言われ叩かれました。。。全く気にもしなかったけど。笑
BLOGもそう。BLOGはmixiよりも前に仕事柄もあってかスムーズにスタートしてたけど、当時の認識は『日記』。
「男のくせになに日記書いてんの?きも」
みないな事を散々言われ叩かれました。。。全く気にもしなかったけど。笑
もちろん、これは当時の声。
新しい自分の知らない文化が生まれると、拒絶してしまうアレ。
今ではSNSやっていない人は、もはやSNSをやっている人からしたら『存在しない人』なんて思われてもおかしくない。
僕も、食事に行くときなんかは「何食べようかな〜」ってなったら、SNSのフォロワーの中にいる知り合いのお店に行く事が多い。新メニューも事前にわかってるし。
10年前までは、やってることが『キモッ』て言われたのに
今では、やっていないことで『存在』がない状況に。
これって結構な変化ですよね?
この変化のスピードが来年以降、とんでもないスピードで加速してくって事。
大丈夫ですか?
皆さんは、その時代の変化を
・受け入れて物にして、新しい自分を生み出す人?
・拒絶して、新しい時代に取り残される人?
僕は、もちろん前者。
新しい時代を楽しんで、未来を想像しその中で自分は何をやるのか?を考えていきたいと思います^^
ちゃんちゃん。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キャッシュレス時代だからこそ⁈
・MAISON Re:TAILOR別注レザーマネークリップ発売中
<BetheL Online商品ページ>
http://bethel-by.com/?pid=146598122
<Re:Product Yahoo Shoppingページ>
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bethel-by/madu-001.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・BetheL Online
http://bethel-by.com/
札幌中央区南3条西1丁目1-1 南3西1ビル1F
011-210-9901
info@bethel-by.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・BetheL Official LINE@
定期的にお得なクーポンや入荷情報などを配信しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・Re:Product Yahoo Online
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bethel-by/