優しい世界が続いている,

20.03.10

コロナ問題で、全国的にもそうだけど、北海道の経済が大変。

僕らみたいな、中小・零細の小売業なんかも大打撃を受けて非常にまずい状態となっています。

 

初期から、「飲食・宿泊」なんかは、経済的打撃を受けて大変な状況と言われている中、現状を打破しようとこんな動きが。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2020-03-09-20-00-05

 

仕組みは、こう。

クラファン上で、リターンとなっている「飲食券」を購入。

使用できるのは、4月20日から2020年10月19日までなので、その間で利用する。
登録している飲食店に、先にお金が回る。
最悪の自体を凌げる。

という仕組み。

 

要は、今自粛ムードで不要な外出は控えてってなっている中なので、このまま自粛が続けは間違いなく「街のお店」は閉店を余儀なくされて潰れてしまいます。

僕たちのビジネスも同じ。

それが、怠慢による閉店なら、「当たり前だろ、潰れて当然だ!」となるのですが、日々努力しているお店さんが、外的要因によってなくなってしまうのはどうだろう?

いつも行っていた、疲れた時に元気をもらっていた、馴染みのお店がなくなると考えたらどうですか!?

寂しいですよね。

 

そこを救済しようぜ!みんなで守ろうぜ!

って企画です。

 

 

素敵ですよね。

 

ホント、優しい世界。

 

もちろん、このコロナの影響を受けているのは、僕のお店も同じで、仲間たちに「ヤバイんだ。。。」って相談していたら。

3fe706f5-ebe3-4c1f-a752-02984cb89aaa

0daaecae-de55-41f3-9fd9-6da2dc494e7a

すぐさま駆けつけてくれて。

 

2b29b1af-8ba7-4776-a157-f9ee9dfc3176

たくさんお買い物してくれる。涙×1000

 

こうやって、助けてもらえることって当たり前じゃ絶対にないし、感謝して前に進めるようにしなきゃ。

 

ありがとうございます!

 

これは、北海道全域はもとより、全国的に起きている事だと思う。

だからこそ、みんなで支え合ってやっていけるこんな仕組みは素晴らしいと思う。

 

ここを乗り越えて、また一歩先に進めるように。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新プロジェクト:HOKKAIDO DOWN PROJECT

hight0050

北海道をダウン産業のある土地にし、製品を全国・世界へ発信する

プロジェクトから生まれたダウンブランド:Retar Nuy / レタールヌイ。

まもなく、ダウンジャケットの予約販売を開始するクラウドファンディングがスタートします。

Retar Nuy クラウドファンディングページ

https://camp-fire.jp/projects/view/220637

rn_top

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・MAISON Re:TAILORオーダースーツフェア

f2ffa89f-54c9-4c6f-bbb8-d0ea1d6ea17e

詳しくは、こちらのBLOGを

・【2020 Springオーダースーツフェア開催のお知らせ ,】→https://00m.in/ddyQK

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

bethel
BetheL Online

http://bethel-by.com/
札幌中央区南3条西1丁目1-1 南3西1ビル1F
011-210-9901
info@bethel-by.com  

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・BetheL Official LINE@

友だち追加

定期的にお得なクーポンや入荷情報などを配信しています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜repro_logo1

Re:Product Yahoo Online

https://store.shopping.yahoo.co.jp/bethel-by/

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

maison_re_

MAISON Re:TAILOR Official Online Store

https://retailor.theshop.jp/

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2020-03-09-20-00-05